マシーネンクリーガー フィギュアヘッドストック
マシーネンクリーガーのプラモを作っていくとどんどんたまっていくフィギュアヘッド。練習がてらまとめて塗ってます。ヘッドルーペで拡大しながら塗ってますが、そろそろ実体顕微鏡とか欲しいかな。
マシーネンクリーガーのプラモを作っていくとどんどんたまっていくフィギュアヘッド。練習がてらまとめて塗ってます。ヘッドルーペで拡大しながら塗ってますが、そろそろ実体顕微鏡とか欲しいかな。
去年、マシーネンクリーガー TAMA Meetingでサイトウヒール氏ご本人よりいただいたMK44 男性パイロットをやっと作りました。今月はフィギャア塗り大会になってますね。バーニーさんを一緒に作っていたのこっちも金髪ぽ… 続きを読む »
Max Factoryのプラモデルフィギュア ネーネとバーニーを作ってます。マシーネンクリーガーと同じ1/20のサイズのフィギュアです。発売日に購入したにもかかわらず手付かずだったので怪獣作りも一段落したので今はフィギャ… 続きを読む »
先月の高島屋での真葛焼展につづいて、サントリー美術館でも開かれている宮川香山展に行ってきました。今年は初代宮川香山没後100年と言うことでいろんなところで展覧会がも催されているようです。もともと初めて真葛焼を見たのは横浜… 続きを読む »
マシーネンクリーガーのプラモとか常に複数個買う癖がついたせいか、ストックプラモのたまり方が早いです。クローゼットに積み上げてあるんですが、もう既に一杯で、どこか抜くとくずれる状態に。消費していけばいいんですが、作ったら作… 続きを読む »
ヤフオクでゲットしたBANDAI特撮コレクションのペギラとガラモンをぽちぽち作ってます。ゴモラの時のように思いっきり改造とかしないで素組のまま塗装で勝負ですね。塗装指示書ではグレーで濡れとか焦げ茶を塗れとかあまり細かくな… 続きを読む »
2月末までの大規模修繕でベランダを片しておいたので、いい機会なので荷物を戻す前にベランダに敷かれたウッドデッキの塗り直しをしました。3年くらい前にも一度塗り直しをしてますが、プランタとか置いた後が色抜けや擦れが出ており、… 続きを読む »