うなぎチョコパン
セブンイレブンの期間限定うなぎチョコパン。最終日の夜に買いに行ってみたけど、まだ棚に一杯ありました。ホワイトチョコバージョンもあったので白黒二匹ご購入。翌日の朝ご飯としていただきました。味は普通のクリームチョコパンだった… 続きを読む »
セブンイレブンの期間限定うなぎチョコパン。最終日の夜に買いに行ってみたけど、まだ棚に一杯ありました。ホワイトチョコバージョンもあったので白黒二匹ご購入。翌日の朝ご飯としていただきました。味は普通のクリームチョコパンだった… 続きを読む »
数が増えてきた睡蓮鉢のミナミヌマエビですが、藻を食べ尽くしたか、藻に飽きてきたのかアサザの葉っぱを食べている様です。 アサザの葉っぱに穴が開いているの最近気がつきました。水草についてきた貝がまた増えたのかなとおもって様子… 続きを読む »
先週、キッチンのリフォームをしました。 築10年のマンションですが、購入時に備え付けられていたクラシックなキッチンを最新のシステムキッチンに入れ替えました。収納の見直しのためです。4月頭くらいから検討を始めて週末はショー… 続きを読む »
先日のマシーネンクリーガーのイベントに触発されてか、ストックプラモの消費を始めました。付属のフィギュア目当てでヤフオクったフリーゲ本体が余っているので、まずはこれを作っちゃおうと着手しました。このフリーゲ風… 続きを読む »
今年のベランダのグリーンカーテンは奥さんの希望で時計草を植えてみました。プランターも土も使い回しているので、去年植えたヘチマのこぼれ種から芽が出てきて今では半々位の勢力分布です。去年もおなじ様な感じでヘチマを植えた後に一… 続きを読む »
ベランダに置いてある水連鉢ですが、メダカの稚魚が増えてきまして。自然に孵って生き残るに任せようと思ってましたが、朝見かけた稚魚が夕方にはもういないという状況なんで、ある程度大きくなるまで親と分離させることにしました。卵の… 続きを読む »
海の生き物を模した小皿シリーズ。後から焼き上がってきたものがそろいました。これでこのシリーズは一端終わりかな。ただ、丸や四角の器ばかりでなくこういう造形ポイものつくるのも面白くなったので今はさかな型のはし置きをいろいろ作… 続きを読む »
ベランダのクレマチス。先に咲いた花は外側の大きな花びらが散って芯だけになっています。奥の枝はまだ花びらついてます。いろんな表情で長く楽しめていいですね。 ただ、枝ががんがん伸びるので支柱とかすぐに足りなくなって困ります。… 続きを読む »