天吹酒造にいってきました。


シルバーウィークの九州旅行で佐賀の天吹酒造さんの蔵見学に行ってきました。ここは花酵母でお酒を造っている蔵です。銀河釉のやきもの体験の行くたびに行きたいと思っていたので、今年は蔵見学前提で旅行計画をしたので念願かなっての訪問です。久留米の駅からバスで15分くらいの田んぼの真ん中に蔵はありました。。今の時期は仕込み前ということで設備の手入れを皆さん熱心にしている中を見学させていただきました。
案内をしてくれた人は名前を聞きそびれてしまいましたが多分偉い人な感じで、お酒の味作りはこういうことを考えながらやるんだよと、なるほどと思える話を一杯していただき、非常におもしろかったです。見学の後、5種類ほどの銘柄を試飲させていただき、お土産に何本か購入してきました。九州からもどった後はう家では天吹の呑み比べが続いてます。(笑)
 

来年も受けるだろうね

さて、日曜日に受験したさかな検定一級ですが、今日、公開された回答で自己採点したところ、合格ラインがちょっと下がっても無理かなな感じです。地震をもって答えた物はだいたいあっていましたが、迷って後から回答を直した物や、最後の二択でえらんだものが裏目に出た物が結構ありました。結局直前一週間での詰め込みになってしまったので、仕方ないのかな。
ということで、気分を切り替えて次はきき酒師を受けようかなと思ってます。仕事関係ではOPCELの準備もしないとな。

今年の子供たち


毎年この時期に孵り始めるメダカですが、親メダカとわけとかないと食べられちゃいます。去年は別の容器に移して置いたのですが、管理がよくなかったのか成長したのが一匹だけ。 ことしは親と一緒の水槽に区切りをつけて同じ環境で育ててみようかと思いペットボトルに穴を開けて水槽に沈めて置くことにしました。産卵用に入れて水草毎ペットボトルに移していたらさっそく孵った子メダカがちらほら。さて、今年はどれだけ生き残るのかな?

ゴールデンウィークのお家のお仕事


飲み歩くだけでゴールデンウィークを消費し尽くすのももったいないので、お家でDIYです。プラモ作業机の横の壁に棚を付けることにしました。ラックを買って入れようかとも思ったんすが、今回は作り付けにしてもいいかなとということで、棚柱レールを取り付けてみました。 レール自体は一本300円くらいですごくお安いのですが、壁の下地をチェックするする道具も買ったので、4,5千円の出費です。壁は石膏ボードなので下地の木にレールを木ねじで止めるつもりでしたが、ちょうどいい間隔に下地が入ってませんでした。そのためレールの片側をボードアンカーにすることにしました。ボートアンカーは石膏ボードに釘とかがしっかり止まるようにする補助具?です。 片側レールをボードアンカーで止めてもう一方をを下地に止めようとしたのですがまたここでトラブル。木ねじが下地にぜんぜん入らない。 下地チェックをもう一度やってみたら、下地探しの磁石が反応している。なんと木だと思い込んでいた下地が鉄でした。こりゃ木ねじじゃ 無理と言うことで、下地を避けてもう一方のレールもボードアンカーで付けけることになりました。いろいろ考えて道具や材料を用意したけど結局その場で作戦変更が相次ぐDIYでした。

ホタルイカ行ってきたよ


先週の土曜日に富山県滑川市で開催されているホタルイカの海上観光に行ってきました。 これは滑川市沿岸の富山湾に設置されてホタルイカの定置網(日本ではここだけだだそうです。)の引き上げを海上観光船から見学するというツアーです。観光船に同乗していた市の方の説明ですと、天候に影響されやすいので例年は開催日の6割位しか出港できず、出港できても波がたかったり、ホタルイカの水揚げが少なかったりしてなかなか盛大に光っているところを見るのは難しいそうです。幸いなことに私たちが行った日はべた凪で全然波もなくベストな天気でした。ただ水揚げが少なかったので控えめな光り方でした。それでも暗闇の青白い光はとても幻想的でした。光が弱かったので何とかカメラに写せたという感じですが、雰囲気は伝わるでしょうか?

ホタルイカ行くよ

IMG_1914
明日はお休みをいただいて週末利用して富山にホタルイカ海上観光にいってきます。 3月1日から予約開始でその日に2時間電話かけまくって予約しました。翌日には2ヶ月分の予約がすべて埋まっていたので、すべるこみで予約でき非常にラッキーでした。 あとはお天気次第ですね。本番は土曜の未明の時間帯なんですが、今日あたり天気が悪いので週末が気になります。事前に海が荒れるとホタルイカも少ないらしいのでうまく発光にお目にかかれるか心配ですね。

買っちまった


寄る年波には勝てないことと、もっとうまくフィギュア塗りをしたいということでまえまえから買うか悩んでいた実体顕微鏡を入手しました。 ヤフオクに程度のいい中古が出ていたんで、試しに入札してみたら、落札できてしまいました。結構前々からチェックしてして、相場がちょっと予算ラインを越えることが多く、途中抜けの入札もあったんですが、今回は以外と自動設定した予算内で入っちゃったので購入と相成りました。で、先日作った結構うまく塗れたつもりのフィギュアヘッドをさっそく見てみたんですが、10倍拡大すると結構な荒が見えちゃいますね。これまではせいぜいヘッドルーペの3.5倍くらいで作業してたのと、そもそも裸眼の視力も落ちていて拡大しないとわからないからいいやと割りきっていた感もありますが、見えちゃうと気になりますね。見えるようになったのはいいですが、この拡大率で実際に手がついてくるかが心配です。