マシーネンクリーガー、余りパーツからFire Ballを作る#5
夜中に目が覚めてしまったので、デカール貼りしちゃいました。ナンバーマークの色がベースと合わなかったので、朝起きてさらにリタッチまでしちゃったよ。デカール貼るとやっぱりメリハリがでてきますね。次のステップはウェザリングとデ… 続きを読む »
夜中に目が覚めてしまったので、デカール貼りしちゃいました。ナンバーマークの色がベースと合わなかったので、朝起きてさらにリタッチまでしちゃったよ。デカール貼るとやっぱりメリハリがでてきますね。次のステップはウェザリングとデ… 続きを読む »
アーマー、アンテナつけてケーブル類を配置しました。カラーはフィニッシャーズのルナティックフラッシュです。しばらく乾燥させて色が落ち着いてからデカールかな。でかいのは千値練の16分の1ファイヤーボール。こう並べると立川コト… 続きを読む »
塗装開始。久方ぶりにラッカー系塗料で塗ってます。
余りもので作り始めたMa,K ファイヤーボール。だいたいの形ができたので塗装フェイズに移行です。夜中にサフ吹き始めたんですが、エアブラシの調子が悪くカップからサーフェーサーが逆流しちゃいました。パーツの埃とばしにその前に… 続きを読む »
Waveから新規金型のマシーネンクリーガー FireBallのリリースが決まったようですが、手持ちのマシーネンクリーガーのプラモの余りパーツからFireBallをスクラッチする事をやっています。マシーネンクリーガーのS.… 続きを読む »
ガンダムSEED キラ・ヤマト搭乗機です。いやぁ、どっちも背負ってるものが大きくて、自立されるバランスポイントが見つけにくくて困っちゃいますね。最近、マシーネンクリーガーばかり作っていたので、パーツの多いガンプラはなかな… 続きを読む »
レインボウエッグのMa.K S.A.F.S Mk.IIIのガレージキットを買ってみました。こいつは市販のWAVE製 S.A.F.Sの手足、エンジンパーツを入れ替えてS.A.F.S Mk.IIIを作るものです。11月くらい… 続きを読む »
コトブキヤの「D-Style ガオガイガー」を作りました。パチ組でちょろちょろやって1時間位。ほんとお手軽に完成です。このサイズで合体変形するので、ガオーマシンやギャレオン、ガイガーにもなるんですね。同じくD-Style… 続きを読む »
最近マシーネンクリーガーばかり作っていたので久しぶりにガンプラ。日曜日の朝からちょろちょろ休みながら作って、3,4時間で組み上がりってとこかな。フルバーストモードとかにするとかなり大きめ。ディスプレイスタンドも使った方が… 続きを読む »
マシーネンクリーガー、シュトラール軍兵器の陸戦ガンス を作っていたのですが、設定ではこの無人二脚歩行戦車と複数の戦闘装甲服兵が小隊組むという事なんで、買いだめしたあったWAVEのケッツァー も作ってみました。このケッツァ… 続きを読む »