ミニパプリカ
11月になったけどまだ、夏日がありそうと天気予報も言ってます。なかなか本格的な秋冬に突入しないかんじで、ベランダの野菜もあとちょっとだけがんばれるかなって思うこのごろ。で、ベランダでがんばっているのは、ハバネロ、八房唐辛… 続きを読む »
11月になったけどまだ、夏日がありそうと天気予報も言ってます。なかなか本格的な秋冬に突入しないかんじで、ベランダの野菜もあとちょっとだけがんばれるかなって思うこのごろ。で、ベランダでがんばっているのは、ハバネロ、八房唐辛… 続きを読む »
楽天のポイントがたまっていたので、前から気になっていたルクエを買ってみた。 普通のルクエじゃなくて、焼きモノっぽい料理ができると宣伝されているスチームロースターを買ってみた。 付属のレシピ本をみると電子レンジで焼き魚ぽい… 続きを読む »
ベランダのグリーンカーテンのゴーヤが熟して種がぼれています。まだ実が硬いかなと思っていたら、本の一日で色づいて黄色になって割れちゃいます。後一つちっちゃな実がまだありますが、もう今年のゴーヤは終わりですね。
9月に入って急に涼しくなったので、もうシーズン終わりかなとおもったんですが、またここ数日気温が上がったせいか、ゴーヤにまたたくさん花が咲きました。その上なぜか雌花が結構たくさん咲いので、必然的に実も尽き始めました。家のベ… 続きを読む »
去年は7月中に結構実がついたんですが、今年は9月にはいってやっとハバネロの実がつき始めました。去年と品種がちがって今年は赤くなるやつを植えたのでそこら辺の違いかもしれませんが、花は多量に咲くのに全然結果せず、非常に心配し… 続きを読む »
収穫第一弾の八房唐辛子の天日干し状態。ここのところ天気もいいので良い感じに乾いてきましたね。
級に涼しくなった事も有り、ベランダで育っていた八房唐辛子の収穫をしてみました。まだまだ青い実も一杯ついているのですが、先に実った物はもう熟して真っ赤になっていたので、ここら辺で一旦収穫してみmした。枝についている時は去年… 続きを読む »
今年のミニトマトはキチンと高い支柱を用意して、花が咲いたらホルモン掛けてと面倒をよく見ているので、実がちゃんとついてくれてます。6,7房の実が着いているので、下の方から熟したものを一粒づつ状態を確認しながら収穫しています… 続きを読む »
マンション3階のうちのベランダにはなかなか蜂の皆さんこないらしく、野菜達の受粉が進みません。来たとしても様子を見ていると黄色く大きなゴーヤの花に気を取られて小さな白い伏見甘長やハバネロの花にはなかなか飛んでいきません。と… 続きを読む »
毎朝、ベランダの野菜達に水やりしているんですが、これからの季節、水切れが起きそうな日々が続きますね。普通に家にいる日はホースでじゃばじゃばと水まきしてますが、盆休みとか家を空ける時がかなり心配です。去年まではペットボトル… 続きを読む »