ベランダすっきり
マンションの大規模修繕のため足場が組まれ始めました。作業のためにベランダにはエアコンの室外機以外は置かないでくださいということで、多量にあったプランターを片づけました。土の処分とか大変だったのですが、何とか後は水連鉢をど… 続きを読む »
マンションの大規模修繕のため足場が組まれ始めました。作業のためにベランダにはエアコンの室外機以外は置かないでくださいということで、多量にあったプランターを片づけました。土の処分とか大変だったのですが、何とか後は水連鉢をど… 続きを読む »
今月いっぱいで終わってしまう「機動戦士ガンダム展」と」大河原邦男展」のはしごをしてきました。ガンダム展はファーストガンダムが中心の展示でした。大河原さんの原画とかがこっちに来ていていたので、大河原邦男展の方で展示されてい… 続きを読む »
遊休MacBook Air ’11 mid 2011のバッテリがいつの間にかダメになっていたので、新しいバッテリに自分で交換してみました。 バッテリは楽天で純正 交換バッテリーを購入。 一緒にドライバがついて… 続きを読む »
話題のドム豆腐を買いました。 勇んで食べてみましたが、うまくケースから取り出せません。無残に風化した岩山の様な状態になってしまいました。味は、それほどでもってかんじ。最初チョコレートの風味がして味わっているうちにやっぱ豆… 続きを読む »
Macbook ’11 Retina に乗り換えたため遊休になっている、MacBook Air ’11 mid 2011ですが、USB Type-Cでうまく動かない体重計のデータ取得のためにたまに… 続きを読む »
夏の野菜をモチーフに箸置きを作りました。最近は器よりこういう粘土細工ぽい感じの作品作りが多い感じです。 織部の緑が良い感じに出たので、ピーマンなんかかなりリアルな感じに仕上がりました。 さて次はこのまま秋の野菜シリーズに… 続きを読む »
Ma.K Tamaga Meeting用に作っていたんですが、ニューラリーポーンの大量生産を優先したため途中になっていたラプターが何となく完成しました。今回は、ファレホのチッピングメディウムという塗装のはがれを再現する下… 続きを読む »
先週の土曜日に三軒茶屋で開催されたMa.K Tamagawa Meetingに作品出品をしました。盆休みをつぎ込んで怒濤のニューラリーポーンの3体一気製作。 先月に作った機体が赤ぽかったのであと青と黄色を作り、別の機体を… 続きを読む »
神奈川のいづみ橋酒造の夏の試飲ツアーに参加してきました。今年から始めたイベントということで参加者の皆さんと日本酒について学んでいきましょうという趣旨でした。いまは酒造りの時期ではないので酒造りの現場は見られませんでしたが… 続きを読む »
五月は仕事が忙しくてあまり陶芸教室にいけなかったんですが、限られた時間でつくった作品ができ上がってきました。最近は器作りに飽きてきたのか、箸置きとかのオブジェっぽい物をよく作ってます。虫とか魚が多かったので今度は四つ足も… 続きを読む »