燗の酒壜さん閉店
国立の行きつけの「燗の酒壜」さんが先週末で閉店となりました。いつも陶芸帰りにこだわりの日本酒を戴いていたお店だったのですが残念です。 先週はアメリカ出張だったのですが、出張帰りに成田から直行して最終日になんとかご挨拶に伺… 続きを読む »
国立の行きつけの「燗の酒壜」さんが先週末で閉店となりました。いつも陶芸帰りにこだわりの日本酒を戴いていたお店だったのですが残念です。 先週はアメリカ出張だったのですが、出張帰りに成田から直行して最終日になんとかご挨拶に伺… 続きを読む »
今年の弁羅だのグリーンカーテンのゴーヤは脇芽がたくさん出て、実がたくさんつく品種を植えています。7月頭には脇芽が余り出てなくて心配してましたが、気温が上がるにつれどんどん枝ぶりも良くなって花もどんどん咲き始めました。たく… 続きを読む »
ベランダで作っている野菜達。今年は唐辛子を若いうちに使ってみようとおもって醤油漬けを作ってみました。醤油と酒と酢を煮切ったタレををみじん切りにした青唐辛子にかけて馴染むの待ちます。アレンジしてちょこっとにんにくのみじん切… 続きを読む »
今年のグリーンカーテンのゴーヤについた実の第一号が熟しました。 昨日までは緑色だったのに今日の夕方にはもうこの色。 今年のゴーヤは実を採ることよりも繁りを優先した種類を植えています。実も大きくならない種類なんで、これで、… 続きを読む »
日曜日に品川の東京海洋大学で開催された日本さかな検定(通称 とと検)を受験してきました。去年、二級、三級を取ったので今年は一級を受験です。 2,3級は模擬問題をやってみて意外と判るじゃん、ならチャレンジくらいの感じで受け… 続きを読む »
鎌倉に紫陽花を見に行ってきました。雨の続いた後の晴れ間というか、曇り空くらいの日だったので、ちょっとじめっとしてけるど、それほど暑くもなく散歩には良い感じかなって日でした。自宅から朝っぱらから鎌倉に回り江ノ電のって長谷寺… 続きを読む »
HPのプリンタが壊れたのでプリンタ新調しました。お手頃価格帯でのレーベルプリント機能が欲しかったので、初めてキヤノンのプリンタを買いました。前のプリンタは三年使ったのかな。買い替えでもれなく無線LAN、iPhone印刷も… 続きを読む »
一株しかないズッキーニ、一輪ずつしか花が咲いてくれないので、せっかく雌花がついても受粉のチャンスがありませんでした。どうしたもんかと調べたらトマト用に買ってあった結花剤のトマトトーンが使えるとのこと。これはラッキー、次に… 続きを読む »
ベランダのクレマチスの鉢でリーフレタスが育っています。クレマチスの植え替えにつかった土に以前まいたリーフレタスの種が残っていたみたいなんですが、真面目にリーフレタス栽培しようとした時より良い育ち方です。自然の力に驚きなが… 続きを読む »
発売日に購入、即日パチ組みしたMGマラサイですが、一通り塗装まで完了しました。一旦組んだものをバラして、サフ吹き、塗装、再組立です。カラーリングはいたって単純、インナーフレームのグレーと装甲の小豆色とオレンジの三色。今回… 続きを読む »