HDM創絶 ウルトラ超兵器 ZARIBA OF ALL TERRITORY編
このシリーズまたしても大人買い。今回はZAT編。これまでのウルトラ警備隊やMATの装備と比べてリアル感がないデザインですね。 物の本によればZATの時代から試験的にエイリアンから鹵獲した重力制御技術が投入されているため、… 続きを読む »
このシリーズまたしても大人買い。今回はZAT編。これまでのウルトラ警備隊やMATの装備と比べてリアル感がないデザインですね。 物の本によればZATの時代から試験的にエイリアンから鹵獲した重力制御技術が投入されているため、… 続きを読む »
セブンイレブンの電子マネーnanacoのチャージを店内のATMでやってみた。 いつもはレジで支払いの時に割り込みチャージしているので、初めてのチャレンジ。 財布に細かいの無かったので、一万円いれた、全部チャージされた。 … 続きを読む »
先日、書店に平積みされているのを見かけた。 「伊豆の踊子」の表紙が荒木飛呂彦の作画になっていた。期間限定の物らしいけど、なぜ、この組合せなんだろう? ⇒ 不朽の名作、人気漫画家が表紙描き下ろし
HDDレコーダーを買い替えました。HD DVDでいろいろありましたが、これまでRDシリーズを使って遺孤ともあり、操作性の継続性という事でRD-X7を購入しました。 ま、実際のところ、2,3世代新しくなると操作性は結構変わ… 続きを読む »
近所のスーパーのラインナップ。 自分はいたって普通の黒酢が買いたいのに、棚に並んでいるお酢はこんなのばっか。ドリンク系の酢って流行なんですね。
HY2M Air Shock Battle、名前の通り「エア ビームサーベル」遊びが出来るグッズ。 通常モード、シナリオモード、対戦モードの三つのモードで、SEやアムロの声がでる。 同スケールのガンダムのランドセルに装着… 続きを読む »
またも、新しい事にチャレンジ。 梅1キロ、ホワイトリカー1800ccだと、ちょうど3リッターの容器に収まるのね。 ボトル二つも用意しちゃったので、梅追加してもう一種類仕込むかな。 ちなみのボトルは楽天で購入。 赤いフタの… 続きを読む »
WWDCの基調講演ストリーミングを見てみました。 正にiPhone尽くしの内容でしたね。 今回 iPhone 3Gが発表になったわけでしたが、前機種がリリースされた時も1,2ヶ月おいてiPod touchが出ましたが、今… 続きを読む »
駅ビルのエスカレータの降り口でつまずきました。 前に倒れ込むといよる引っ張られる感じ。 足が進まないので足下をみると、スニーカーの靴ひもがエスカレータに巻き込まれています。どんどん引っ張り込まれるというより、降り口のフロ… 続きを読む »
深海のYrr 上 (1) (ハヤカワ文庫 NV シ 25-1) 最近読んだ本。ドイツでベストセラーになったそうな。上中下の三部作。一気に読み切りました。映画化もされるそうだけど、どこまで出来るのかなぁと一寸期待。