プラモデル」カテゴリーアーカイブ

マシーネンクリーガー いろいろ製作中

投稿者: | 2011年9月29日

塗りを一度にたくさんやろうと連休中にがんばって下地処理を日東S.A.F.S、ポストホビー スーパーボール、千値練 ファイヤーボールにしたんだけど、いざ塗り始めたら、なんかスーパーボールばっか塗ってます。塗装プランとして、… 続きを読む »

ジ・オリジン ガンダムヘッドを作る

投稿者: | 2011年9月7日

ガンダムエースのおまけの「ジ・オリジンガンダムヘッド」を作りました。パーツ分割が良く考えられているようで、ほぼ素のままで塗装も楽々塗り分けできました。最近発売になった“タミヤのスミ入れ塗料(ブラック)でスミ入… 続きを読む »

ヒルマ汚し

投稿者: | 2011年7月11日

マットアロー2号とマットジャイロのパネルライン処理をしました。いわゆるサンダーバード塗りとかヒルマ汚しとかいう方法ですね。はじめマスキングテープを使って作業していたんですが、テープはいでみたら下の塗面が荒れていたり、デカ… 続きを読む »

The 特撮 Collection バルタン星人

投稿者: | 2011年7月3日

ゼットンに続いて、ヤフオクでバルタン星人もゲットしました。例の如くパーツは20個も無いくらい。ちょっとした合わせ目消しくらいの作業です。こういうものは塗装の方が重要。取説見ると、全身の色はこれ、はさみととさかはこれ、あと… 続きを読む »

模型作りの作業机をリニューアル

投稿者: | 2011年7月2日

つゆになって、塗装作業が滞っています。そのため作り掛けのプラモと増えてきて作業エリアが圧迫されるので、思いきって机を増設しました。もともとの作業机は塗装エリアにして親切を工作エリアにしよう思っていたのですが、机二つ並べて… 続きを読む »

マルイ マットジャイロを作る

投稿者: | 2011年6月20日

製作中のマルイのマットジャイロ。昔プラモなんで壮絶にボディに段差が出ていたら、でっかいインジェクション後があったりして、いろんな素材を駆使して修正しながら作ってます。マットアロー2号の時と同じく、ゼンマイギミックをオミッ… 続きを読む »