ポキステーションを買ったら、カッター全入れ替えになりました。
刃折りタイプのカッターナイフですが、それまで折った刃を処理しやすいように、オルファの安全刃折処理器ポキと言うのを使ってました。 容器の朽ちにカッターを突っ込みながら刃を折るのですが、差し込み具合が良くないと、刃が欠けたり… 続きを読む »
刃折りタイプのカッターナイフですが、それまで折った刃を処理しやすいように、オルファの安全刃折処理器ポキと言うのを使ってました。 容器の朽ちにカッターを突っ込みながら刃を折るのですが、差し込み具合が良くないと、刃が欠けたり… 続きを読む »
前のKindleは裸で持ち歩いていましたが、今回は帰省の持ち帰り用にと国立商店さんのレザースリーブを買いました。ノートカバーと同じブリティッシュグリーンのブライドルレザー。 風合いに使用の年期の差が出てますね。 プライム… 続きを読む »
先日のAmazon プライムデーセールでKindle Paperwhite 11世代を買いました。Paperwhiteの7世代からの買替えになるので、7年ぶりの機種更新です。画面サイズ、容量、性能アップしていて、ページめ… 続きを読む »
独身時代から使っていた洗濯機ですが、ビープ音が鳴って止まることを1,2度経験してたんですが、連休にはいってから、脱水中表示なのにすすぎをしているという状況が発生しました。 電源入れ直したら正常に動いているようですが、なん… 続きを読む »
現在、Mac Miniでメインに使用しているキーボードはKeychron K3 のWhite モデルです。 標準のキーキャップのキー間の隙間がなんか使い憎かったので、PBTのオプションキーキャップに交換をして使っています… 続きを読む »
マック買替えました iMac 5k retina 27 inch 2019 から Mac mini 2023 (M2 pro)に買替えました。 Apple Siliconモデルにどこかで乗り換えようと思っていまして、iM… 続きを読む »
年末から年明けにかけて壊れた物,買替えた物 オーブンレンジが壊れました。 6年使ったPanasonicのビストロ。 操作画面にエラー表示がでて、対策調べたら修理を呼んで下さいという状態でした。酷使したわけでも無いんですけ… 続きを読む »
最近、3Dプリンタ用にTPUフィラメントを購入したので、いろいろテストをしています。 軟質の素材なので、以前ドルチェグストのマシン用につくったガイドとかホルダーを改善してみました。もともとABSで作ってあった物をデザイン… 続きを読む »
Mac で使っているKeycron K3 Non-Backlightモデルですが、keychronのサイトで新しいキーキャップのセットを見付けたので、さっそく購入して交換してみました。 K3のデフォルトのキーキャップはキ… 続きを読む »
ドルチェグストの使用済みカプセル入れの使い勝手向上を検討してみました。 ゴミ出ししやすいようにカプセル入れにレジ袋を掛けているのですが、袋のサイズのせいかバタバタするんですよね。そこで袋のフィット性を改善するために袋抑え… 続きを読む »