しいたけにょきにょき
日曜日からはじまったきのこ栽培ですが、しいたけの成長が早いです。もともとキットが届いた時から小さな芽が付いていたんですが、吸水させて刺激を与えたらごらんの通りの状態。保護ケースの外から見た時は「あ、なんか育ってきたの一本… 続きを読む »
日曜日からはじまったきのこ栽培ですが、しいたけの成長が早いです。もともとキットが届いた時から小さな芽が付いていたんですが、吸水させて刺激を与えたらごらんの通りの状態。保護ケースの外から見た時は「あ、なんか育ってきたの一本… 続きを読む »
ベランダでの野菜づくり、秋蒔き物をやろうと思いつつ忙しくてなんか時期を逃してしまいました。ベランダの野菜達は実こそつけていませんがまだまだ緑です。 でもやっぱり何かやりたいねと言うことで、部屋の中でも大丈夫そうなきのこの… 続きを読む »
年に一回の行事、キッチンの浄水器のカートリッジ交換。一年経つと結構汚れてますね。シーガルフォーの浄水能力から考えると一人暮らしで一年使用だとまだ能力使い切れていない気もしますが年一回の交換は守ってます。
9月にはいっても残暑が続いていますね。朝夕はだいぶ涼しくなったけど昼間はまだ30度越えもあったりします。 一通りの収穫をしたベランダの鉢植え達ですが、枝の整理や残った実を片したら、またまた花がつき始めました。結構そのまま… 続きを読む »
予約開始日の14日にiPhone5予約しました。 予約開始前にショップに並ぶなんて根性と時間がなかったので、仕事が終わってから近所のショップを覗いて観ようかなくらいのゆるーい感じのりでいました。 仕事の帰り際に会社でちら… 続きを読む »
ベランダのゴーヤ、始めの頃は自分で受粉作業をしていたんですが、段々と手の届かないところに花がつくようになってから放置状態です。 それども、こんなベランダの天井近くの枝にも沢山実がついてますね。結構マンションのベランダでも… 続きを読む »
お盆休みに信州安曇野のの実家に帰省した。 実家には新参の猫二匹が増えていました。二週間ほど前親戚の家から移って来たばっかということで、家のものにもあまり慣れてなく、なかなか近寄らせてくれない状態でした。でも、ずっと彼らの… 続きを読む »
今年の弁羅だのグリーンカーテンのゴーヤは脇芽がたくさん出て、実がたくさんつく品種を植えています。7月頭には脇芽が余り出てなくて心配してましたが、気温が上がるにつれどんどん枝ぶりも良くなって花もどんどん咲き始めました。たく… 続きを読む »
ベランダで作っている野菜達。今年は唐辛子を若いうちに使ってみようとおもって醤油漬けを作ってみました。醤油と酒と酢を煮切ったタレををみじん切りにした青唐辛子にかけて馴染むの待ちます。アレンジしてちょこっとにんにくのみじん切… 続きを読む »
今年のグリーンカーテンのゴーヤについた実の第一号が熟しました。 昨日までは緑色だったのに今日の夕方にはもうこの色。 今年のゴーヤは実を採ることよりも繁りを優先した種類を植えています。実も大きくならない種類なんで、これで、… 続きを読む »