花粉症
関東に春一番が吹き荒れた日から本格始動です。前日から目や鼻がむずむずしていたんですが、とうとうスイッチオンって感じで、鼻水、目のかゆみがひどくなり始めました。例年の行事とはいえ、集中力とか落ちていろんな事に支障がでるんで… 続きを読む »
関東に春一番が吹き荒れた日から本格始動です。前日から目や鼻がむずむずしていたんですが、とうとうスイッチオンって感じで、鼻水、目のかゆみがひどくなり始めました。例年の行事とはいえ、集中力とか落ちていろんな事に支障がでるんで… 続きを読む »
去年友人にもらった胡蝶蘭の鉢。芽が伸びてきたのでそろそろ誘引しようかとちょっと反対側にひねったらポキッといってしまった。傷口がきれいなようだったので取り合えず押し付けてテープで固定。 回復する可能性も低い気がするが、望み… 続きを読む »
正月の帰省時に実家の周りを撮ってみた。Apature3の練習がてら写真の整理の題材になっている。 庭の柿の木実が一杯ついているままになっているので、「なんで?」って聞いたら「美味しくないので食べてない」だって。確かに他の… 続きを読む »
Mac App StoreでApature 3がかなりディスカウントされたので、思いきって購入してみた。貯まった写真の整理にどれだけ役立つかといろいろと実験中。iPhotoのライブラリをインポートしてみたけど、iPhot… 続きを読む »
昭和記念公園にて紅葉を散策。
毎年恒例の、お友達の鍋パーティ。段々と事前仕込みやネタ考えるのが面倒になっているのか、買い出しに行ってから作る内容を決めている。でも、これってものが決めきれないので、だったら2種類やっちゃえってのが、最近の傾向。今年は定… 続きを読む »
春に鉢植えにしてベランダに置いてあった山椒ですが、一時期結構葉が繁っていたのみんな枯れてしまいました。もうダメかなと思っていたら、どう見ても枯れ枝なんですが、新芽が出てきて急激に育っています。写真の状態で4,5日目かな。… 続きを読む »
ベランダでとれたハバネロと八房唐辛子を乾燥中。八房はだいぶ乾燥してきましたが、ハバネロは肉厚のためまだまだみたいです。ちなみに赤いハバネロはうちで作ったもので無くて、陶芸教室の同じクラスの方が作ったものでレッドスコーピオ… 続きを読む »
先週くらいから急激に涼しくなっているけど、うちのベランダ野菜達はまだまだ成長中で収穫は続いています。このゴーヤとトマトは絡み合って、もう、どうなっているか判らない状態。ゴーヤの実とか葉っぱの影になっていて見えにくいところ… 続きを読む »
ベランダで野菜を作っていると実家の親に話したらお米と一緒にこれも植えたらと茗荷が送られてきました。実ではなく本体全体、実家の庭に勝手に生えている自生の茗荷です。普通の野菜と一緒に新聞紙に包んで荷物の片隅に入っていました。… 続きを読む »