おさいふケータイ引っ越し
携帯機種変更に伴い、お財布ケータイの中身の引っ越しを一斉に実施。 Mobile Suica、ヨドバシポイントカードは端末だけで引っ越しできた。 DCMXは902iからはインフォメーションセンターに電話して再発行手続きが必… 続きを読む »
携帯機種変更に伴い、お財布ケータイの中身の引っ越しを一斉に実施。 Mobile Suica、ヨドバシポイントカードは端末だけで引っ越しできた。 DCMXは902iからはインフォメーションセンターに電話して再発行手続きが必… 続きを読む »
ドコモのPHSを全然使わなくなっていたので、解約手続きをしようとドコモに連絡したら、解約と一緒に機種変更すればFOMAなら二万円の割引してくれるとの事。 PHS停止に伴い解約時にFOMAへの乗り換えなら割引するという案内… 続きを読む »
しゃべるお料理ナビは初心者向けぽいという事で、思いとどまったんですが、「DS献立全集」の方はオレンジページ監修という事もあり、とうとう本体ごと買ってしまいました。 この時期DS本体は品薄で手に入りにくいようですが、思わず… 続きを読む »
炊飯器を最近流行の高機能型にかえた。これまで使っていた物が使えなくなったわけではないけど、既に10年以上家にある気がするし、最近は玄米とか健康志向なご飯に凝っているので、炊飯器も玄米とか雑穀に対応しているのしようと思い立… 続きを読む »
東芝REGZA ZシリーズのLAN HDDへの録画って、CIFSで共有したディスへのデータコピーなんですね。 検証済みのLAN HDDが公開されていますが、家のdebian化した玄箱のsambaでも録画可能でした。始めは… 続きを読む »
夜中にふとトイレにおきた。 用をたした後、布団に戻ってうとうとしていると何か水の流れ続ける音が聞こえた。 何だろうと想ってもう一度布団から出てみると、トイレの水が流れっぱなし。 どうやら、タンクの止水の調子がおかしいよう… 続きを読む »
内蔵HDDの初期化もまともに行かなくなったため、意を決してHDDの交換をしました。以前持っていたPowerBook G3は散々ばらしていたんですが、PowerBook G4は初めて。 ネットでばらし方を調べて、T6トルク… 続きを読む »
調子の悪くなったPowerMac G5には新しいSATA HDDを付けて、OS再インストール、データの吸い上げで何とかしのげそう。 PowerBook G4の方は手持ちの外付けFirewire HDDでもブート出来ず、内… 続きを読む »
Macが壊れ増した。 それも同じ日にPowerMac G5とPowerBook G4の二台が。 これはIntel Mac買えとの何かのお告げかとも思いましたが、とりあえず修理することにした。 どちらも壊れた箇所はHDDの… 続きを読む »
電動シェーバーの剃り味が悪くなってきて歯だがひりひりするようになったので、内刃と外刃をセットで交換しました。 しばらく交換していなかったので知らなかったのですが、いつの間にか外刃のパターンがマルチパターンの新しい物になっ… 続きを読む »