ベランダの実たち
そろそろ関東も梅雨入り寸前ですが、ベランダの鉢植えや野菜達は小さな実をつけ始めてます。まだ、一つだけという物が殆どですが、今年は定番のトマトや甘長以外にラズベリーとかも植えたのでいろいろな花や実が楽しめていいですね。 &… 続きを読む »
そろそろ関東も梅雨入り寸前ですが、ベランダの鉢植えや野菜達は小さな実をつけ始めてます。まだ、一つだけという物が殆どですが、今年は定番のトマトや甘長以外にラズベリーとかも植えたのでいろいろな花や実が楽しめていいですね。 &… 続きを読む »
直径40センチの睡蓮鉢に植えた睡蓮ですが、なんかぽつんと一株だけあって寂しいのでもう一株アサザを植えてみました。そしたらこいつの成長が思いの他旺盛であっという間に睡蓮鉢を占領しそうです。睡蓮の方は葉が増えてはいますがすご… 続きを読む »
先週でき上がってきた作品。 手頃な大きさの銘々皿がほしかったので、たたらでお皿を作りました。8mm厚にしてみたんですが、でき上がりは結構重い感じです。粘土が信楽水肥を使っていますが、もっと薄くするか、焼き上がりが軽くなる… 続きを読む »
この春の登り窯で焼成した作品ができ上がってきました。通っている陶芸教室では春と秋の二回登り窯での作品焼成があり、去年の秋は土鍋をつくって、シーズンにはいろいろと活躍してもらいました。今回は長皿を作ってみました。以前にも長… 続きを読む »
ベランダに置いた睡蓮鉢。メダカとエビがいるんですが、GW中の暇な時にぼうっと眺めている事が多かったですね。基本皆さん臆病なようで足音立てて近づいたり、水面に影が入ったりするとさっと水草の下に隠れて、じっとしてしまいます。… 続きを読む »
マンション購入して以来ぜんぜんメンテしてなかったベランダのウッドデッキ。 素材のせいか腐ったりひび割れたりはしていないのですが、色あせが凄くて、今では灰色です。 いつか塗り直してやろうと思っていたんですが、GWに突入した… 続きを読む »
「Dancyu 日本酒の夕べ」に参加してきました。最近いろいろなイベントを開催しているDancyuです。 3月にも日本酒のイベントがあって申し込んだんですが抽選漏れ。 でも、そのイベントが好評だったので再びやりますという… 続きを読む »
GWも近づいてきてそろそろベランダの鉢達も何とかしなきゃって時期です。先々週くらいからホームセンターを覗いて何植えようかなと物色中。今年はグリーンカーテンをヘチマにしようと思ってますが、苗はまだ早いみたいでまだ出てません… 続きを読む »
先週末が桜の見ごろとかいわれてましたが、週末が寒かったせいか昨日辺りでもまだまだ見るには十分感じで花が残っていますね。いつもは近所の国分寺跡公園あたりをぶらぶらして桜を眺めるのですが、今年はつれに連れられて先週高尾の高楽… 続きを読む »
休暇をとって旅行にいってきたこともあるけど、今月はなんか貝類をいっぱい食べててますね。伊勢・志摩の旅行先で貝焼たべて、戻ってきたら行きつけのお店の鍋会が貝鍋だった。お気に入りの作家の器を使っている料理屋さんを訪問しておも… 続きを読む »