特撮博覧会に行ってきた
東京現代美術館で開催されている、「特撮博覧会」にいってきた。ちょうど深川八幡祭りが開催されていて、美術館が案内している道路がまさにお神輿の通り道だったので、もう道が激混み、ハッピ姿の兄さん姉さんがたが大挙してうろうろ、神… 続きを読む »
東京現代美術館で開催されている、「特撮博覧会」にいってきた。ちょうど深川八幡祭りが開催されていて、美術館が案内している道路がまさにお神輿の通り道だったので、もう道が激混み、ハッピ姿の兄さん姉さんがたが大挙してうろうろ、神… 続きを読む »
タツノコプロ50周年記念で銀座松屋で開催されているタツノコプロテンに行ってきました。タツノコプロいえば、ガッチャマンに代表される等身大肉体はヒーロー物と、タイムボカンシリーズ、ミツバチハッチとかのメルヘンものってイメージ… 続きを読む »
自己採点で、まぁ1級合格は無理と思っていましたが、一応結果が届きました。 だいたい自己採点通りで「次回のチャレンジをお待ちしています。」という結果。 ただ、全体の難易度から受験申し込み時に公開されていた合格ライン80点は… 続きを読む »
国立の行きつけの「燗の酒壜」さんが先週末で閉店となりました。いつも陶芸帰りにこだわりの日本酒を戴いていたお店だったのですが残念です。 先週はアメリカ出張だったのですが、出張帰りに成田から直行して最終日になんとかご挨拶に伺… 続きを読む »
今年の弁羅だのグリーンカーテンのゴーヤは脇芽がたくさん出て、実がたくさんつく品種を植えています。7月頭には脇芽が余り出てなくて心配してましたが、気温が上がるにつれどんどん枝ぶりも良くなって花もどんどん咲き始めました。たく… 続きを読む »
ベランダで作っている野菜達。今年は唐辛子を若いうちに使ってみようとおもって醤油漬けを作ってみました。醤油と酒と酢を煮切ったタレををみじん切りにした青唐辛子にかけて馴染むの待ちます。アレンジしてちょこっとにんにくのみじん切… 続きを読む »
今年のグリーンカーテンのゴーヤについた実の第一号が熟しました。 昨日までは緑色だったのに今日の夕方にはもうこの色。 今年のゴーヤは実を採ることよりも繁りを優先した種類を植えています。実も大きくならない種類なんで、これで、… 続きを読む »
日曜日に品川の東京海洋大学で開催された日本さかな検定(通称 とと検)を受験してきました。去年、二級、三級を取ったので今年は一級を受験です。 2,3級は模擬問題をやってみて意外と判るじゃん、ならチャレンジくらいの感じで受け… 続きを読む »
鎌倉に紫陽花を見に行ってきました。雨の続いた後の晴れ間というか、曇り空くらいの日だったので、ちょっとじめっとしてけるど、それほど暑くもなく散歩には良い感じかなって日でした。自宅から朝っぱらから鎌倉に回り江ノ電のって長谷寺… 続きを読む »