トマトトーン使えるんだ
一株しかないズッキーニ、一輪ずつしか花が咲いてくれないので、せっかく雌花がついても受粉のチャンスがありませんでした。どうしたもんかと調べたらトマト用に買ってあった結花剤のトマトトーンが使えるとのこと。これはラッキー、次に… 続きを読む »
一株しかないズッキーニ、一輪ずつしか花が咲いてくれないので、せっかく雌花がついても受粉のチャンスがありませんでした。どうしたもんかと調べたらトマト用に買ってあった結花剤のトマトトーンが使えるとのこと。これはラッキー、次に… 続きを読む »
ベランダで一鉢だけつくっているので、受粉に難儀しています。花が咲き始めてから複数植えといた方が良かったって気がついて慌てて追加の苗を買いに行ったけど時期外れたのか未だ入手できず。で、雄花が四つ咲いた後にやっと雌花開花です… 続きを読む »
知り合いのFacebook情報に刺激されてどうしても生しらす丼が食べたーいって気分になったので週末に江ノ島まで出かけてきました。せっかく江ノ島までいくのでついでに水族館もいってみようかーってことで新江ノ島水族館訪問もスケ… 続きを読む »
最近にしては珍しく、発売日購入、即日着手でした。ザクver.2より組み立て易かったんじゃない。塗装プランは、dengeki hobby参考かな。
今朝の日食は観られましたか?朝起きたら微妙に曇っていました、欠け始めるにともない、雲の晴れ間もでてきて、皆既のタイミング時も雲も晴れていい感じに観測できました。日食観察の準備は超遅くて前日に日食グラス買いに出かけてるとい… 続きを読む »
ゴールデンウィークからの手作りで行っちゃえフィーバーの残件のベーコン作りです。連休頭にハーブや塩を擦り込んで寝かせておいた豚バラブロックをスモークしてベーコンを作りました。週末にまとめて作業しようかと思ったんですけど、な… 続きを読む »
これまで防水ソフトケースを使っていましたが、消耗率が高いので今回、防水ハードケースにしてみました。丈夫そうですが表面はシリコンで滑りがあまりよくなく、埃が心配。
一回作って気に入ったので、追加で仕込みを始めました。今回はお湯で麹をふやかしたり、保温をしたりで、前回より熟成のスピードが早い感じ。前回はだいたい10日くらいかかったけど、写真は5日目くらい。
この時期恒例のテーブルウェアフェスティバル2012を見に東京ドームにいってきた。いつもは午前中にさっと回って来ちゃうんだけど、今回は午後に出陣。時間帯が異なるせいか、もう、入り口の処から会場内が激混みしているのが判る状況… 続きを読む »
ヘッドルーペです。プラモの細かい塗装作業が厳しいお年頃なんで道具に頼ります。スタンドにルーペとパーツが掴めるアームがついたものも持っているんですが、作業時に筆とパーツの距離感つかみにくく、被るタイプを買い直しました。最初… 続きを読む »