時計草 vs ヘチマ
今年のベランダのグリーンカーテンは奥さんの希望で時計草を植えてみました。プランターも土も使い回しているので、去年植えたヘチマのこぼれ種から芽が出てきて今では半々位の勢力分布です。去年もおなじ様な感じでヘチマを植えた後に一… 続きを読む »
今年のベランダのグリーンカーテンは奥さんの希望で時計草を植えてみました。プランターも土も使い回しているので、去年植えたヘチマのこぼれ種から芽が出てきて今では半々位の勢力分布です。去年もおなじ様な感じでヘチマを植えた後に一… 続きを読む »
ベランダのクレマチス。先に咲いた花は外側の大きな花びらが散って芯だけになっています。奥の枝はまだ花びらついてます。いろんな表情で長く楽しめていいですね。 ただ、枝ががんがん伸びるので支柱とかすぐに足りなくなって困ります。… 続きを読む »
ネットで話題の通称「人をダメにするソファ」というか無印良品の「体にフィットするソファ」買いました。 最近帰るの遅いので家で一杯やって、ソファで眠り込んでしまうケースが続出。 普通に座っていればいいんだけど背中預けたり、首… 続きを読む »
鉢植えの桜が咲き始めました。
いろいろつくったり買ったりするんで食器棚がもう一杯。
昨日は陶芸教室の日でした。ここのところ仕事が忙しくて、フルタイムで参加できなかったので、今日はがんばっていくぞと思っていましたが、会社でいろいろ対応してたら、結局定時で上がれず7時過ぎ。 なんとか抜け出してバスに飛び乗っ… 続きを読む »
今年もよろしくお願いします。
Time Capsuleを導入したので用がなくなってしまったNASを処分したのでHDDが余りました。2TBが2台もあるので、RAIDの組めるUSB-HDDケースを買ってきてREGZAサーバに繋いで見ました。家のREGZA… 続きを読む »
自宅のテレビが液晶に替わって久しく立ちますがテレビ台はブラウン管テレビについてきたものを使っていたのかなり奥行きがあってせっかくの液晶テレビの薄さを殺していました。そろそろテレビ台を換えようかなといろいろ悩んだんですが、… 続きを読む »