一輪挿しと辰の箸置き
今年の干支 辰シリーズの作品がまた出来上がってきました。 去年のうちに作ってあったんですが、焼成が後回しになったので3月になってから手元に来た感じです。 あとは、思いつきで作ってみたピラミッド風の一輪挿し。 作った時期が… 続きを読む »
今年の干支 辰シリーズの作品がまた出来上がってきました。 去年のうちに作ってあったんですが、焼成が後回しになったので3月になってから手元に来た感じです。 あとは、思いつきで作ってみたピラミッド風の一輪挿し。 作った時期が… 続きを読む »
バレンタインのプレゼントと言うことで奥さんが SUSGallaryのチタンのタンブラーを贈ってくれました。手もちのタンブラーに新しい蓋を付けて復活させたのですが、蓋研究でいろいろタンブラーを調べちゃったので、やっぱり新し… 続きを読む »
実物展示まで見に行って悩んだ末、クラファン最終日に支援したVixion01が届きました。先に届いた人のコメントでもあるように、視界が狭い、非対称デザインでフィッティング微妙と言う点はありますが、発展途上の製品という点を考… 続きを読む »
グッドスマイルカンパニーのMODEROIDシリーズ、MADOX-01を作りました。MODEROIDシリーズは幾つか買ってはあるんですが、組立てるのははじめて。ガンプラやマシーネンとも違う素材感のプラモでした。 スナップフ… 続きを読む »
ドルチェグスト ジェニオ アイのカプセルホルダー周りから水漏れがするようになりました。 最初はにじむ程度だったんですが、だんだんと水漏れがひどくなり本体底にたまるようになってきました。 前に使っていたの物同じような症状に… 続きを読む »
年を越してしまいましたが、今年の干支の置物作品ができ上がってきました。 毎年作ってますが、年々サイズがでかくなって、手もこんできてますね。 いざ作り出してみると角のつき方や鱗の表現など辰ってどんな格好してたんだっけ?と悩… 続きを読む »
マックとiPhoneを使っていると連携機能でMacで電話をかけたり受けたり出来ます。 これまでiMacやMacBook等のカメラ,マイクが内蔵されている機種を主に使っていたのですが、デスクトップ機をMacMiniに変えて… 続きを読む »
在宅勤務でコーヒーの飲みながら仕事をすることが多いのですが、保温型のタンブラーを使っています。 随分前に買った物なので、蓋のパッキンが硬化しており気密性が心配になってきていました。 交換用の部品はないのかなと調べてみたん… 続きを読む »
2023年,呑んだ日本酒振り返り。 家呑みがが多いですね。 そんなに日本酒呑んだ気がしてませんでしたが、50本は越えてるんだ。 大体,2,3本まとめて口開けするんで呑みの回数は少なめなのかな。2023年で良かったのは稲と… 続きを読む »