HEX BUG スパイダーを改造中
来月のタマミー 12thに向けて作品をやっつけ中。 去年のタマミー用に作ろうかなと買ったまま放置のHEX BUGスパイダーの改造を進めております。何かに使えるかなと取ってあったお菓子のケースとかマシーネンの余りパーツやガ… 続きを読む »
来月のタマミー 12thに向けて作品をやっつけ中。 去年のタマミー用に作ろうかなと買ったまま放置のHEX BUGスパイダーの改造を進めております。何かに使えるかなと取ってあったお菓子のケースとかマシーネンの余りパーツやガ… 続きを読む »
Amazonのプライム感謝祭でコンプレッサーに外付けのエアタンクを買いました。最近はちっちゃいプラモを簡単フィニッシュで作ることが多かったのでエアブラシの出番は少なかったんですが、そろそろタマミー作品も作らないといけない… 続きを読む »
9/15にアップルストアでオンライン予約したiPhone 15 Proが届きました。 予約開始日にオーダーしたんですが、予約開始時間にアップルストアに繋がらなくて待機しているうちに寝落ちしてしまい、オーダー出来たのは予約… 続きを読む »
奥さんが散歩中に、民家の前に「ご自由にお持ちください」とおかれていた彼岸花の球根をもらってきたのが3年前くらい。 ベランダのプランターに植えたのですが、下葉が繁るけど花つかない期間を2シーズン程繰り返し、今年も咲かないな… 続きを読む »
刃折りタイプのカッターナイフですが、それまで折った刃を処理しやすいように、オルファの安全刃折処理器ポキと言うのを使ってました。 容器の朽ちにカッターを突っ込みながら刃を折るのですが、差し込み具合が良くないと、刃が欠けたり… 続きを読む »
ベランダプラターに生い茂っているバジル。 ジェノべーゼソースにしても使い切れないので、ドライハーブにしてみました。摘んだ葉を低温コンベクションオーブンで65度,4時間で乾燥させてフードプロセッサで粉砕しました。 写真の生… 続きを読む »
Apple Event見ていたので、3:00AMころから朝顔の開花の様子をタイムラプス撮影してみました。(3:00 – 6:30) 品種の特徴なのかあまり花が大きく開きません。 こっちは、4:30PM位からの… 続きを読む »
ベランダプランターのスダチとカボスの近況。春先に新しい葉がなかなか育たなかったスダチはいつの間に葉が立派になり、最近また新しい葉が育ち始めました。 そのせいか新芽をねらって蝶の飛来が頻繁です。 室内からベランダにアゲハが… 続きを読む »
ベランダプランター栽培のバジルと大葉、使い切れないほど繁ってます。 ここに来てまた一層と育ってます。薹立ちしないように花芽を見付けてら取ってましたが、そろそろ追いつかなくなってきた感じなので、今シーズンも終わりかな。 大… 続きを読む »
陶芸教室でたたらで皿を作ろうと思い型を作りました。 教室にもいくつか石膏型がありますが、作りたい物に近い感じの物が無かったので型を自作して持ち込むことにしました。 最初は簡単に作ろうと言うことでスタイロフォームを使いまし… 続きを読む »