メダカを眺めてます。
ベランダに置いた睡蓮鉢。メダカとエビがいるんですが、GW中の暇な時にぼうっと眺めている事が多かったですね。基本皆さん臆病なようで足音立てて近づいたり、水面に影が入ったりするとさっと水草の下に隠れて、じっとしてしまいます。… 続きを読む »
ベランダに置いた睡蓮鉢。メダカとエビがいるんですが、GW中の暇な時にぼうっと眺めている事が多かったですね。基本皆さん臆病なようで足音立てて近づいたり、水面に影が入ったりするとさっと水草の下に隠れて、じっとしてしまいます。… 続きを読む »
マンション購入して以来ぜんぜんメンテしてなかったベランダのウッドデッキ。 素材のせいか腐ったりひび割れたりはしていないのですが、色あせが凄くて、今では灰色です。 いつか塗り直してやろうと思っていたんですが、GWに突入した… 続きを読む »
「Dancyu 日本酒の夕べ」に参加してきました。最近いろいろなイベントを開催しているDancyuです。 3月にも日本酒のイベントがあって申し込んだんですが抽選漏れ。 でも、そのイベントが好評だったので再びやりますという… 続きを読む »
GWも近づいてきてそろそろベランダの鉢達も何とかしなきゃって時期です。先々週くらいからホームセンターを覗いて何植えようかなと物色中。今年はグリーンカーテンをヘチマにしようと思ってますが、苗はまだ早いみたいでまだ出てません… 続きを読む »
先週末が桜の見ごろとかいわれてましたが、週末が寒かったせいか昨日辺りでもまだまだ見るには十分感じで花が残っていますね。いつもは近所の国分寺跡公園あたりをぶらぶらして桜を眺めるのですが、今年はつれに連れられて先週高尾の高楽… 続きを読む »
休暇をとって旅行にいってきたこともあるけど、今月はなんか貝類をいっぱい食べててますね。伊勢・志摩の旅行先で貝焼たべて、戻ってきたら行きつけのお店の鍋会が貝鍋だった。お気に入りの作家の器を使っている料理屋さんを訪問しておも… 続きを読む »
近所の中古プラモ屋さんに1年以上ずうーと置かれていた青島文化教材社の謎の円盤UFOに登場するシャドーモービルですか、気になっていたのですがとうとう買ってしまいました。昔ながらのトイプラモなんでモーター内蔵でワイヤードリモ… 続きを読む »
暮れから年明けにかけてメディアプレーヤーを入れかました。これまでバッファローのリンクシアターを使っていたんですが、あるひ突然電源が入らなくなってしまいました。主に前述のNASに貯めた動画を寝室で見るのに使っていたんですが… 続きを読む »
事前予告なしで暮れにいきなり発売になったマシーネンクリーガーのアーケロン を作りました。あ、でてるって気がついてとり合えず買っとけって2個買ってあった1個に着手です。改造もほぼなく、ビニール線で手足のパイプ(or コード… 続きを読む »
くれから年明けにかけて、新しいNASを自宅に設置してみました。 これまでHPのSmartmedia Server EX490というWIndows Home Server 2003 ベースのNASを使っていました。 Win… 続きを読む »