プリンス アハ

投稿者: | 2005年3月13日

スツールを購入しました。 フィリップ・スラルクの「プリンス・アハ」です。 柳宗理の「象脚」とどっちにしようかと悩んだんですけど、今回はこちらになりました。 カラーはラベンダー買ったんですけど冷に置くとどうもグレーって感じ… 続きを読む »

今日の夕食

投稿者: | 2005年3月13日

茶碗蒸しにウドの酢みそ和え。 実家から銀杏がとどいています、ぽちぽちと酒のつまみに食べていましたが、それ以外の使い方もしなきゃなと思い立って茶碗蒸しを作ってみました。 茶碗蒸し用の気の利いた器がなかったのでカフェオレボー… 続きを読む »

いまどきのお子様

投稿者: | 2005年3月12日

プラモ作成用の材料を買い出しにいってきました。その店でどう見たって小学生くらいのお子様が、お母さんと一緒にエアブラシ関係の機材を仕入れておりました。最近のお子様は最初からエアブラシ装備でプラモ作るのでしょうか?

カテゴリー: Life

ドイツ亭

投稿者: | 2005年3月12日

「ドイツ亭」、国立・府中近辺限定のローカルなピザ屋さんです。ピザなのになぜかドイツを名乗っていますが、最近お気に入りです。 生地とかソーセージとか素材のこだわった手作りだそうですが、チェーン店の物と比べるとまず生地が全然… 続きを読む »

ジンギスカンキャラメル

投稿者: | 2005年3月12日

北海道のお友達からいただいたお土産の「ジンギスカンキャラメル」札幌グルメフーズなる会社の製品。 ジンギスカンというところがかなり怪しいのだが、やはり一口噛んだだけでこれは危険と体が即反応。口の中にひろがる生臭ーい感覚。ヒ… 続きを読む »

今週のポチッとな

投稿者: | 2005年2月12日

とうとう、買っちまったぜい。これで「プロスプレーMk II」から卒業ですね。でも、久しく塗装なんてやってなかったから、雑誌のおまけプラモで練習しないと感がもどらなそう。(Amazonでガイド本もポチッとなしてあったりする… 続きを読む »