湯燗徳利
先週は登り窯作以外にもにもでき上がってきた作品がありました。ちょうど良い時期に湯燗徳利ができ上がってきました。器にお湯をはってそこに徳利いれておけば酒の燗ができるというわけです。徳利のお酒が無くなってくると、浮力で浮き上… 続きを読む »
先週は登り窯作以外にもにもでき上がってきた作品がありました。ちょうど良い時期に湯燗徳利ができ上がってきました。器にお湯をはってそこに徳利いれておけば酒の燗ができるというわけです。徳利のお酒が無くなってくると、浮力で浮き上… 続きを読む »
2010秋の登り窯作品ができ上がってきました。チャレンジ3回目にして今回やっと唐津釉の窯変が出てくれて良い景色ができ上がりましたよ。作ったのは鉢と丼。鉢の方に良い感じに窯変が出てくれていますね。これまでのチャレンジでは土… 続きを読む »
青いままかなぁと思っていたトマト、少しずつ色づき始めました。他のトマトやハバネロもがんばって欲しいものです。
トップコート吹きがおわって塗面が強くなったので、デルタプラスをウェーブライダーに差し替え変形させてみました。おなじ変形モビルスーツのリゼルに比べ、かなり薄い感じの機体でかっこいいですね。そういえばOVAのガンダムユニコー… 続きを読む »
外は台風の影響で雨風が激しいです。最近めっきり外も寒くなってきて、ベランダの野菜軍団が心配です。夏の終わりに着き始めたトマトの実がまだ青々状態で残っています。この気温だとこのまま熟すのかぁ。ハバネロも5,6個小さな実がま… 続きを読む »
朝から雨のためデルタプラスの仕上げもちょっと無理そうなんで、HGUC リゼルを飛行形態に組み換えてみました。デルタプラスのウェーブライダー形態がかっこよかったので、それまで放置してあったリゼルの組み換えパーツを使い変形後… 続きを読む »
ヤングエースの付録。マクロ撮影の練習をしてみる。
ぶり大根を作ってみた。大根には何とか味がしみている感じだったけどぶりはぱさぱさな感じ。もっと照りが出るように味付けしないといけないのかなぁ。
クリアコーティングはまだ残っているんですが、取りあえず塗装を終え、組立完了しました。MS形態でアクションベースに飾ってみましたがウェイブライダーの方がかっこいいので、そっちに組み換えて飾り直しするかもしれません。 … 続きを読む »
春に鉢植えにしてベランダに置いてあった山椒ですが、一時期結構葉が繁っていたのみんな枯れてしまいました。もうダメかなと思っていたら、どう見ても枯れ枝なんですが、新芽が出てきて急激に育っています。写真の状態で4,5日目かな。… 続きを読む »