電人ザボーガーを観てきた
井口昇監督の電人ザボーガーを観てきました。 TOKYO MXで映画公開に連携してか、旧作の電人ザボーガーも放送されているので、すっごく昔の記憶も呼び起こされてますので、新作はどんな感じかってかなりの期待で見に行きましたが… 続きを読む »
井口昇監督の電人ザボーガーを観てきました。 TOKYO MXで映画公開に連携してか、旧作の電人ザボーガーも放送されているので、すっごく昔の記憶も呼び起こされてますので、新作はどんな感じかってかなりの期待で見に行きましたが… 続きを読む »
「猿の惑星 創世記」を観てきました。名作「猿の惑星」のプレストーリーを最新の技術とSFマインドを大きく膨らませて描いた作品です。実は、観る前は最近リメイクされていた「Planet of the apes」のプレストリーダ… 続きを読む »
「ぼくのエリ 200歳の少女 」のハリウッドリメイクの「モールス」を観てきました。「僕のエリ」が結構良かったんでリメイクがどうなるかってのに興味ありでチェックです。 リメイクの監督がリメイクする必要がないくらいと元作品を… 続きを読む »
夏のお祭りシリーズとしてはそれほど派手じゃないけど、堅実にまとまった感じですかね。テレビCMと化でコンボがフル登場になっていたのでどういう理由? って気になっていましたが、そう来るかって感じでした。これは事前にスピンオフ… 続きを読む »
銀座でやっているSUSHI TYOHOON祭り。先日のエイリアンVSニンジャ、極道兵器につづき残りの2作品、ヘルドライバー、デッドボールも見てきました。。あんまり前情報をいれずにいったのですが、星野真理とかが少年役で出て… 続きを読む »
銀座シネパトスで開催されている「SUSHI TYPHOONまつり」にいってきました。SUSHI TYPHOONの作品4本を連続上映するんですが、初日という事ですべての回に舞台挨拶ありです。連続してみると昼から夜十時くらま… 続きを読む »
今年は宇宙からいろんな物が訪れる映画が目白押しのようで、そのうちの一つの「スカイライン 征服」を観てきました。予告で言うようにSFXはまあそれなりかなぁ。ストーリーは中身はあんまりないなぁ。HAKAISHAのモンスターを… 続きを読む »
映画館で流れていた予告編をみて、アマンダ・サイクリッドが気になったので「赤ずきん」を観てきた。村を襲った人狼は誰だって謎解き物。微妙にセットやCGがしょぼい気がするけど、ま、童話のどろどろした部分を描いているって処は押さ… 続きを読む »
日曜日にゴーカイジャーをみていたら、いつの間にか大いなる力を11個も一気に集めたとか言っている。前日から公開の劇場版との繋がりなんだろうなという事で、はじめて戦隊もの単品映画の「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」をみてき… 続きを読む »
100000年後の安全をみてきました。フィンランドの放射性廃棄物の最終処分場に関するドキュメンタリーです。放射性廃棄物は増える一方、安全な処理方法は確立されていない。だから、自然に安全な状態になるまで、人々が触れられない… 続きを読む »