Foods」カテゴリーアーカイブ

バジルの塩漬け

投稿者: | 2009年9月21日

ペーストにしたり、乾燥させたり、いろいろ手を尽くして消費をはかっているベランダ栽培のバジルですが、今日は塩漬けを作ってみました。ここら辺の記事を参考にして作ってみました。保存用にちょうどいい瓶がなかったので100均で適当… 続きを読む »

今週の呑み

投稿者: | 2009年9月12日

毎度の陶芸教室帰りの飲み。今週は國立亭さん。ここは自家製野菜を使ったメニューが良い。今回は自家製野菜の天ぷらと、自家製冷やしトマトをいただいた。トマトは桃太郎とプラム型のトマトが出されました。プラグ型のトマトの名前は聞い… 続きを読む »

今週の呑み

投稿者: | 2009年8月9日

毎度の陶芸教室帰りの呑み。来週はお盆休みで帰省予定なので、今週は時間変更して金、土と二回もでかけたので、呑みも二回と言いたいところだけど水曜日に会社の同僚と暑気払いに行っちゃったので三回も呑んでるぞ。 さて、金曜日は久し… 続きを読む »

ジェノベーゼソースを作ったよ

投稿者: | 2009年7月26日

自家製スウィートバジルがある程度まとまって収穫が出来たので、ジェノベーゼソースを作ってみました。末の実、ニンニク、パセリ、オリープオイルを用意してみんなまとめてフードプロセッサでペーストにしました。フレッシュバジルを使っ… 続きを読む »

ダッヂオーブンでローストチキン

投稿者: | 2009年7月13日

6月末に入れ替えた新しいガスコンロの機能を順次試している。グルリにはダッヂオーブンを使ってオーブン料理をする機能がついている。そこで、一緒についてきた料理レシピにあったローストチキンを作ってみた。チキンの下ごしらえに1時… 続きを読む »

豆キンキの唐揚げとマンボウの腸

投稿者: | 2009年7月4日

金曜の夜、陶芸教室の帰りに国立の「みやの」さんによった。今日のおすすめは「豆キンキの唐揚げ」。豆アジはよく聞くけどキンキは初めて。通常の大きなものを出すと煮付けとかにしても三千円くらいになってしまうけど、豆キンキならリー… 続きを読む »

梅酒増えた

投稿者: | 2009年6月21日

去年仕込んだ梅酒の移し替えをしました。 梅の実を取り出し一回り小さい瓶に移しました。元々の瓶が空いたので先週に引き続き、新しい梅酒を仕込みました。 今回は定番のホワイトリカーですが黒砂糖を使ったものと、ウイスキーの二種類… 続きを読む »

梅酒 2009

投稿者: | 2009年6月9日

今年も梅のシーズンがやってきた。去年仕込んだ梅酒も1年がたち、中の梅の実もそろそろ取り出しごろかなと思っています。 できはさておき、ゆっくりと梅酒が色ずくのみるのは楽しいので、今年もまたまた梅酒を仕込みました。 今回はお… 続きを読む »