ゴールデンウィークどこ行った。
過去ブログによるといいぬまは大体、映画、博物館・美術館、プラモデル作り、料理でゴールデンウィークを過ごす様だ。5月3日現在、映画はゼブラーマン2、ウルフマン、博物館はルーシー・リー展、和ガラス展、プラモはルナダイバーを磨… 続きを読む »
過去ブログによるといいぬまは大体、映画、博物館・美術館、プラモデル作り、料理でゴールデンウィークを過ごす様だ。5月3日現在、映画はゼブラーマン2、ウルフマン、博物館はルーシー・リー展、和ガラス展、プラモはルナダイバーを磨… 続きを読む »
遅ればせながらガンダムUCをみた。PS3入手なので、オンライン配信版を観てみた。72時間の制限付き視聴だがHD版のダウンロードで15分待ち。なんかこの待ち時間がテンション下げてるかも。バックグラウンドダウンロードで他のこ… 続きを読む »
臨時収入の使い道を考えつつもPS3を買ってしまった。ゲームはまだ買っていないので、とりあえずBDプレーヤー目的だ。といってもBDソフトもまだ買っていない。エヴァかウルトラが最初のソフトかなぁ。本体はAVラックにはもう余裕… 続きを読む »
エコポイントが予想以上に早く申請が通った。申請したときは3ヶ月くらいといわれたけど、実質1ヶ月ちょいくらい。某保険会社の株式会社化で端数の株券の現金振込があった。デジカメ春モデル買おうとずっと考えていたけど、いろいろ調べ… 続きを読む »
なんか曇って肌寒いですが、出かけたついでに近所の桜を見てきました。 黒鐘公園、「桜の下には死体が…」を地で行っている今日この頃。 国分寺公園。 国分寺公園前の通り。 武蔵国分寺跡近辺。
先週換えたホームシアター用のシーリングライト早速、スポットライトを使ってそれっぽい感じにして映画を観てみました。うちのテレビ一応フルHD液晶で5.1chのスピーカーも付けて有るけどあまり使っていませんでした。いつも隣近所… 続きを読む »
土曜日の夜に突然リビングの照明が壊れました。調光付きのシーリングライトですが、点灯させると段階的な調光を2回して消えてしまう状態で照明の役割が果たせません。さすがにリビングの照明なのでそのままと言うわけにも行かず、新しい… 続きを読む »
ベランダのハーブが冬を越しました。元気の良いイタリアンパセリの傍らに一株だけ残っていたルッコラが、ここのところの暖かさで急に成長しています。よくよく見るとなんかつぼみみたいな物が出来ている。食べずに放って置いた結果かな。
先週入れ替えた机に、椅子とチェアマットが届きました。リプロダクト品ですがアントチェアにしてみました。同じ部屋にはパソコン作業用にオカムラのコンテッサも有るんですけど、ためしてみたんですがプラモ作り時にはなんかしっくりこな… 続きを読む »
部屋の模様替えをしました。これまでのエレクタのワゴンを置いて有った場所をどけて、プラモ製作用の作業机を入れました。別の部屋に置いてあった塗装用のドラフトもコンプレッサーも一緒にお引っ越しです。もともとあったワゴンをどけて… 続きを読む »